渋谷で働くガリデブ社長ブログ

渋谷にあるBranding Engineer代表河端、高原のブログです。共同代表の河端・高原が書いています。

最近の弊社

あけましておめでとうございます。

2018年になりましたね!

ガリの方の河端です。

 

なんだかんだ会社も5期目に入りました。

弊社Branding Engineer(通称BE)は201310月に設立されまして

はじめは僕含め役員が全て学生だったので

お金や組織を基盤から作るべく2年半近く受託製作事業をやっていました。

HR事業に切り替え、自社サービス事業に切り替えて約二年半になります。

創業からここまではとても激動でした。

受託を辞める際にベトナム支社も立ち上げていたので当時全体で30名近くいたところから一気に3人に。

 

弊社は今や、多くの事業に囲まれています。

Techstars(https://techstars.jp/):厳選したIT系企業のみの求人サービス

Midworks(https://mid-works.com/):フリーランスエンジニアに新しい働きかたや保証を。

イッカツ(https://1katsu.jp/):就活をもっとスマートに

mayonez(https://mayonez.jp/):IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

TECH BOOST(https://tech-boost.jp/):実践型プログラミングススクール(業界初のブロックチェーンも学べます)

etc…

まだここでは公開していないものもありますが、多くの新規事業が年間作られています。

上記によって、教育からキャリア支援、そして独立。すべての”仕事”における一気通貫のサポートができます。

どれも欠かせません。

例えば1つ抽出して話すと、なぜプログラミングススクールでお金を払ってまで学ぶのか。

これはエンジニアとしてキャリアを積みたいからですよね。

その際にキャリアを積むために必要なことをしっかり理解していなければそのようなカリキュラムに落とせません。僕らは仕事紹介をずっとやってきてキャリア支援を知らないスクールで学んだ受講生がなかなか仕事が決まらない現状を多く見ていました。

これはとても課題だなと感じ、今回TECHBOOSTを立ち上げました。

 

スタートアップは1つの事業に注力したほうが良いという考えもありますが、

僕としては横の事業同士のシナジーなどを考慮すれば多角的に攻めることは問題ないと思っています。

また多角的に攻めることがBEの強みだと思っています。

 

また上記を大きく支えるのがメンバーの質です。

多角的に攻めるにはある程度の資本力、戦うメンバーの質が大きく問われます。

通常、スタートアップでは知名度資本力の関係で優秀なメンバーを抱えている会社は少ないです。

ですが、BEは採用に一切妥協することなく、常に変化を求め、多様な人材に働きやすさやそれぞれのメンバーごとに叶えたい目的を叶えるための場を作るよう心がけています。

 

現状は”上場”という会社としての目指す目標を作っていますが、メンバー全員がそれをファーストプライオリティにしているわけではありません。

これはワンピースで例えるとゾロは海賊王になるために船に乗っていないですよね。

それに近く、少し抽象的ですが、それぞれの目的と会社(船)の目的と手段が重なりあうことで優秀なメンバーが集まっています。

 

書きたいことは多くあります。

仮想通貨による時代の変化、去年の総括、弊社事業の戦略などはまた後日書きます。

BEは最強の事業創出カンパニーで居続けます。

 

現状も上記には書いていない新規事業(仮想通貨系サービスなど)が多くあります。

少しでも興味持っていただける方がいたら是非以下から応募ください!

https://www.wantedly.com/projects/44330

将来起業したい、大きく成果を出して大きなリターンをもらいたい、圧倒的な成長を遂げたいetc…

このような方がいればいつでもお待ちしてます!

気軽に会社に遊びに来てください!!

今はまだまだ知名度も少ない会社ですが、この時代にいたと胸を張れるような伝説の組織になれるよう今年もガンガン攻めていきます!!

 

今年も宜しくお願い致します。

Twitter

twitter.com

@YaKwbt